生命保険で老後のお金の準備をする方法

公開日:2015年1月9日

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

老後のお金の準備と言うと定期預金や個人年金のイメージが強いですが、生命保険を活用して老後のお金を準備する方法もあります。

生命保険に加入して支払った保険料は生命保険料控除を受けることができ税制メリットを受けながらお金を準備することができ効率的です。

ここでは老後のお金を保険を活用して備える方法とポイントを見ていきたいと思います。


[スポンサーリンク]

老後のお金を保険で備える方法とポイント

生命保険で老後のお金の準備に向いていると言われているのは「養老保険」と言われる商品です。

  • 養老保険は死亡保障と満期の保険金が受け取れる保険商品

養老保険とは貯蓄性の高い生命保険で、満期までに被保険者が死亡すると死亡保険金が受け取れますが、満期まで生きている場合は満期保険金を受け取ることができます。

掛け捨ての生命保険とは違って満期で保険金が受け取れるので、死亡保障をしながら保険料を積み立てているよう生命保険です。そのため加入する年齢によっては満期保険金が支払った保険料よりも少なくなる場合があります。

また満期前に急にお金が必要になった際には解約をして解約返戻金を受け取ることもできますが、解約時期によっては解約返戻金が支払った保険料を下回ることもあります。

死亡保障だけでなく老後のお金の準備もしたいという人に向いている生命保険といえます。予定利率は定期預金よりも高いことが多いので、銀行預金では物足りないけどそこまでリスクはとりたくない人は検討されると良いと思います。

ただし、掛け捨ての生命保険に加入しながらお金も貯めるようなものですので、定期保険や終身保険よりも保険料が高くなっています。

また支払った保険料のうちいくらを老後のお金のために支払っているのかが分かりづらく、結果的には割高となることも多いです。そのため老後のお金を準備したいだけであれば個人年金や金融商品など他の方法を検討するのが良いですね。


自分にあったお金の相談相手を見つける

老後のお金に対する不安を解消するには専門家に相談するのが一番で、特定の金融機関に属さないFPは大切なお金のことを相談する相手にぴったりです。

住んでいる地域や年齢、家族構成から自分にあった相談相手を探すことができるので、簡単に無料相談ができます。

FPを探して無料相談

サブコンテンツ

このページの先頭へ