老後のお金の必要性と注目される自分年金
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
言うまでもないことかもしれませんが、ゆとりのある老後を迎えるには公的年金以外のお金が必要になってきます。
公的年金は厚生年金に40年加入した人でももらえる金額は月に20万円程度です。一方で、ゆとりある老後生活には月40万円程度必要であるとも言われており、単純計算で月20万円不足します。
月に20万円必要だと、年間240万円、20年間では4,800万円が単純計算で必要になることになります。
かなりざっくりした計算なので、実際には自分の年金額と必要な生活費を計算する必要がありますが、公的年金だけではお金が足りないというケースがあるということはわかりますね。
実際、多くの人が老後のお金に関して不安を感じています。
節約すれば良いのではないかは楽観的過ぎる
節約をすることで公的年金だけで暮らしている人もいますが、生活を切り詰める必要がありますし、子供や孫の教育費など自分の生活費以外にお金が必要な時に対応することができません。
また、自営業者など厚生年金に加入していない人は月にもらえる年金額はもっと少なくなり、国民年金のみの場合は月7万円程度という人もいます。これでは公的年金だけでは暮らしていけないですね。
さらに収入を公的年金だけに頼るのは、万万が一公的年金が減額されるなどの決定がされた場合、ゲームオーバーとなる可能性があるので、年金の減額に怯える不安を取り除く必要があります。
ですので、公的年金以外に自分で老後のお金を用意する必要があります。
■老後のお金が必要な理由
- 公的年金だけでは生活費が足りない
- 公的年金をもらえる金額が少ない人がいる
- 生活費以外にお金が必要な時に対応するため
注目される「自分年金」
老後のお金を準備する方法は様々ありますが、多く選ばれているのは貯金と個人年金保険です。
貯金は老後のためにコツコツためて、定年後に少しずつ切り崩して使うためのもので、個人年金は現役時代に掛け金を支払っておき一定の年齢から公的年金と同じような年金方式で毎月いくらかを受け取るものです。
どちらが良いということではないですが、貯金を切り崩して使っていくのは精神衛生上あまりよくないので、ずっと年金として受け取れる個人年金であれば安心して老後の人生を楽しむことができますね。
個人年金保険に代表される公的年金以外に自分で用意する年金を「じぶん年金」と言って、最近メディアなどでも報じられ注目されています。
自分年金を作る方法は個人年金保険だけではなく、毎月分配型の投資信託やREITなどお金が継続的に入ってくる仕組みを作っておくことをいます。
- 「じぶん年金」はお金が継続的に入ってくる仕組みを作ること
継続してお金が入ってくることで、公的年金以外の収入源を作ることになり、万が一年金の額が減っても安心ですし、貯金を切り崩すことなく毎月の収入をもとに生活をする精神的にも安心な老後を過ごすことができます。
当サイトでも色々な自分年金の作り方や商品を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
自分にあったお金の相談相手を見つける
老後のお金に対する不安を解消するには専門家に相談するのが一番で、特定の金融機関に属さないFPは大切なお金のことを相談する相手にぴったりです。
住んでいる地域や年齢、家族構成から自分にあった相談相手を探すことができるので、簡単に無料相談ができます。