ねんきん定期便がはがきで送られる場合と封筒で届く理由とその違い
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
毎年の誕生月に届くねんきん定期便は、はがきで来る人がほとんどですが、封筒で送られてくる場合があります。
ねんきん定期便がはがきで送られてくる場合と封筒で送られてくる場合はどのような違いがあるのかを紹介します。
ねんきん定期便がはがきで送られる場合と封筒で送られる場合
- 35歳、45歳、59歳の節目の年には封筒でねんきん定期便が送られ、詳細な情報を確認できる
ねんきん定期便は通常はがきで送られますが、年金上、特に大事な年齢の人へは、年金の加入情報が詳細に記載されて封筒でねんきん定期便が送られます。
ねんきん定期便が封筒で送られるのは35歳、45歳、59歳の年になる年度です。
45歳は20歳から年金制度にすべて加入していると年金の受給資格期間である25年が経過する年です。
また59歳は年金の加入期間が終わり支給される年金額がほぼ確定するため、年金額を確認するにはとても重要な年になります。
このような節目の年のねんきん定期便には、これまでのすべての加入記録などを記載した詳細版が送られることになります。
はがきで送られるよりも封筒で来た方が、加入者としても見る気が起きますね。
節目の年のねんきん定期便は厚生年金加入者の場合はこれまでの標準報酬月額や勤務先も確認することができます。自分のこれまでの働いてきた歴史を見ることができますので、ぜひ隅々までチェックしたいですね。
封筒で送られるねんきん定期便は、年金に関する情報がほぼすべて記載されていると言っても良いので、送られた時に自分でチェックするだけでなく、大切に保管しておき金融機関やFPにお金の相談をする時には持参しておくと話が早くなります。
はがき版と封筒版の記載内容の違い
はがきで送られてくる通常版のねんきん定期便では、年金の加入期間や年金の見込み額、これまでの納付保険料額、直近の月別の加入状況を確認することができます。
毎年チェックをしていればそれで十分ではありますが、節目の年に送られる封筒版では上記に加えて全加入期間の加入状況を確認できます。
厚生年金加入者であれば、標準報酬月額、標準賞与額、納付保険料額がわかり、国民年金加入者であればすべての月の保険料納付状況がわかります。
さらに59歳の時に送られるねんきん定期便には受給できる老齢年金の見込み額も確認することができます。
封筒版の情報量は多いですが、重要な情報ですので、時間がある時にじっくりチェックすると良いと思います。
万一内容に誤りや納付状況の漏れなどがあった場合には、ねんきん定期便内に記載されている日本年金機構のお問い合わせ先に連絡をするようにしましょう。
自分にあったお金の相談相手を見つける
老後のお金に対する不安を解消するには専門家に相談するのが一番で、特定の金融機関に属さないFPは大切なお金のことを相談する相手にぴったりです。
住んでいる地域や年齢、家族構成から自分にあった相談相手を探すことができるので、簡単に無料相談ができます。